ウエットスーツ

🏄‍♂️ 四季を楽しむサーフスタイル!コスパ抜群のウエットスーツ活用術

こんにちは!茨城県の海でサーフィンを楽しんでいる私ですが、四季がはっきりしている日本では、海水温や気温に応じてウエットスーツをうまく使い分けることが重要です。今回は、僕が愛用している4種類のウエットスーツと冬用アイテムを使った「コスパ最高なサーフィンスタイル」を紹介します。

 

🌊 ① セミドライウエットスーツ(5㎜)
冬のサーフィンにはこれ!11月〜4月にかけて使用しているセミドライタイプで、約4万円ほど。3~4年使ってから買い替えることで、コスパと快適性を両立させています。

🌀 ② タッパー長袖 × ロングジョン
5月、6月、10月、11月にはこの組み合わせ。長袖タッパーはロングジョンと組み合わせて保温性もバッチリ。セットで約2万5千円とお財布にも優しい。

☀️ ③ タッパー半袖 × ロングジョン
夏から秋にかけては半袖タッパーが活躍。7月〜10月まで使えて、約1万7千円で購入しました。暑さも和らぎ、快適に海を楽しめます。

🔥 ④ ロングジョン単体
真夏はロングジョンだけで入水することも。足元のケガを防ぎつつ、軽快な動きも可能です。海パンは使いません!

冬用アイテムも忘れずに
・グローブ(3㎜)……約4,000円
・ブーツ(5㎜)………約6,000円

 

💰 すべて合わせても10万円以下!
サーフィンは道具にお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、僕はコスパ良く、かつ季節に合ったスタイルで1年を通して快適に楽しんでいます。

あなたも季節に応じた装備で、快適サーフィンライフを送ってみませんか?🌈🌊

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました